NNコミュニケーションズで申し込みしようと思ってはいるけど
「問い合わせって、電話でしかできないのかな?」
「申し込みフォームを送る前に、1度内容とか確認したいんだけど…」
ここでは、そういった疑問を抱える方に
・申し込みフォームを送る前に、知っておくべき注意点
・問い合わせ方法や、営業時間、会社概要
以上について、私が申し込んだ実体験を交えつつ紹介しようと思います。
実際に今申し込もうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
元ひかり営業マンの私が分かりやすくガイドいたします
この記事の目次
NNコミュニケーションズの問い合わせについて
こちらは私が実際にNNコミュニケーションズで申し込んだ時の様子です
私は「元ひかりの営業マン」だったので、申し込む際の流れは把握していましたが、
NNコミュニケーションズで申し込もうと決めても
・月の料金っていくらになるのかな?
・開通までの流れってどうなんだろう?
・キャッシュバックの金額は?
・その他サービスについて質問したい
などなど、色々聞いてみたいことって多いですよね?
結論から伝えると、こういった問い合わせについては、
こちらの「NNコミュニケーションズ【公式】窓口」質問フォームから問い合わせする流れが、最も手軽で簡単なのでおすすめです。
参考 >>NNコミュニケーションズ【公式】WEB質問フォームを見てみる
WEB申し込みをしただけでは、お金はかからない
この記事を読んでいる方の中には、
すでに申し込みフォームまで確認している人もいるかもしれません。
「申し込みフォームを送る前に、色々と確認したいんだけど…」
「けど、電話だと時間も取られるし、ストレスも溜まるから嫌だなぁ…」
こんな風に思う人は多いと思いますが、申し込みフォームを送るのは、あくまで内容の確認です。
後日折り返しの電話があり、そこで担当者が「提供エリア」や「住まい環境」「質問事項」などを1つ1つ確認してから初めて「登録~契約」という流れになります。
なので、申し込みフォームを送っただけですぐに契約とかにはならないので、安心して大丈夫ですよ。
慣れない手続きで不安な方も多いと思いますが、
事前に「提供エリアかどうか」の確認だけ行って、あとは「WEB質問フォーム」に気になる点を書く流れで大丈夫です。
24時間受付の「WEB申し込み」から、先に事前情報を書いてメールをたった1通送るだけなので、時間を取られずに済みますよ♪
>>NNコミュニケーションズ【公式】WEB質問フォームを見てみる
気になる点は、質問欄からで大丈夫です
NNコミュニケーションズから申し込もうと思っている方は、以下の「WEBお申し込みフォーム質問欄」に問い合わせの内容を記入する流れで問題ありません。
▼WEBお申し込みフォーム質問欄の様子
※ここについては、NNコミュニケーションズはメールでの返信はしていないため、必然的に折り返しの電話にて確認する流れになります。
ちなみに、記入する内容については簡単で大丈夫です。
後日に、電話にてサポート担当者が詳しく聞いてくれるので、気になる点だけ箇条書きでサラッと書く感じで問題ありません。
「0120」で始まるフリーダイヤルで後日に電話が来るので、その電話の際にたっぷりと気になる点を聞けばOKです。
ただの確認なので、ここまででお金はかからないので安心して大丈夫ですよ。
WEBの申込受付なら「たったメール1本」送るだけで済むので、簡単に終えることができます。
・電話で長々とやりとりするのは疲れるし、時間も取られるから嫌だ
・メールで先に事前情報を伝えて、パパッと手続きを終わらせたい
・先にメールに質問内容を書いて、的確に答えてもらいたい
こういった希望を持つ人は、
24時間いつでも対応している「WEBの申込受付」から、事前情報だけ入力し、あとは連絡を待つ流れがストレスなく、最も簡単でおすすめです♪
なお注意点として、工事日などの予約の日程調整や、現在のキャンペーン内容が変更となる可能性もあるため、WEB申込自体は早めにしておいた方がいいでしょう。
▼以下がNNコミュニケーションズの信頼できる公式のページなので、
まだ正規のちゃんとした公式ページを一度も見たことがないという人は、
参考にしてみてください↓
詳細はこちらをチェック!
↑申し込む場合は、必ず正規の公式ページを利用しましょう!
▼申し込み方法の流れが不安な人は、こちらに実際の画像を載せてまとめています↓
参考 >>【これを見れば1発】NNコミュニケーションズの申し込み手順と流れを解説します
NNコミュニケーションズの会社概要・営業時間について
会社名 | KDDI正規代理店 株式会社NNコミュニケーションズ |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7F |
電話番号 | 0120-987-652 |
設立 | 平成23年4月15日 |
事業内容 | インターネット関連事業 ネットワークソリューション事業 セキュリティ事業 モバイル事業 |
(株)NNコミュニケーションズはネット事業の他に、防犯カメラなどのセキュリティ事業など東京や大阪でも事業を行っています。
KDDIの正規代理店であり業績も長いので、安心できる点の多い会社です。
▼NNコミュニケーションズについて「もう少し確認しておきたい」という人は、以下のNNコミュニケーションズの評判を調査した記事もあるので、参考にどうぞ。
実際に私が申し込んだ体験談や、口コミや評判についても全部まとめています↓
参考 >>【評判】NNコミュニケーションズはココがダメ!?口コミを大調査!
申し込む前にデメリットが気になる方は、こちらも参考にどうぞ↓
参考 >>NNコミュニケーションズのデメリットとは?怪しい勧誘などはある?
NNコミュニケーションズの営業受付時間について
NNコミュニケーションズの営業受付時間は、午前11時~午後20時までとなっています。
上でもお伝えしましたが
・電話でのやりとりを、できるだけしたくない人
・手続きをできるだけ、パパッと簡単に終わらせたい人
・事前に情報を伝えて、スムーズに回答して欲しい人
こういった人は、
こちらの「NNコミュニケーションズ【公式】窓口」WEB質問フォームからメールを送り、あとは連絡を待つ流れがストレスなく、最も簡単でおすすめです♪
NNコミュニケーションズの電話番号フリーダイヤルについて
NNコミュニケーションズで質問した後は、
サポート担当者から「確認の電話」で回答する流れとなっています。
「0120」で始まるフリーダイヤルで後日に電話が来るので、その際に気になる点などをしっかり確認して、最終的に申し込むか判断すればOKです。
ちなみに、NNコミュニケーションズのサポートや電話対応は、数ある代理店の中でも丁寧と評判なので、安心して大丈夫です。
実際に私が申込をした時も、色々な質問に丁寧に答えてくれたので、受付サポートの対応はかなりよかったですよ。
参考 >>NNコミュニケーションズ【公式問い合わせ】ページを見てみる
最後にauひかりの乗り換えを検討している人へのアドバイス
auひかりのキャンペーンは、
どこの代理店で申し込むかでキャッシュバックの金額が何万円も違ってくるので注意が必要です。
ネットの口コミを見ていても実際にそれで「損して後悔した!」という感想もあるので、誇大広告をしている代理店などには釣られないよう気をつけましょう!
またこのページで紹介している「NNコミュニケーションズ」については、
ネットで検索しても分かる通り、評判も高く安心できる正規の代理店となります。
「本当に申し込んでも大丈夫かな…?」
「ちゃんとサポートの人が対応してくれるのかな…?」
と不安に思っている人も多いとは思います。
あらためて私の結論ですが、auひかりに申し込むなら「NNコミュニケーションズ」一択で間違いありません。
キャッシュバックも問題なく受け取れました♪
・とにかく手続きが簡単なところがいい
・すぐにキャッシュバックをもらいたい
・ちゃんとサポートも安心できるところがいい
こんな風に思っているなら、NNコミュニケーションズが比較した中でもベストだと私は思います。
▼以下がNNコミュニケーションズの信頼できる公式のページなので、
まだ正規のちゃんとした公式ページを一度も見たことがないという人は、
参考にしてみてください↓
詳細はこちらをチェック!
↑申し込む場合は、必ず正規の公式ページを利用しましょう!
▼申し込み方法の流れが不安な人は、こちらに実際の画像を載せてまとめています↓
参考 >>【これを見れば1発】NNコミュニケーションズの申し込み手順と流れを解説します